発毛奮戦記 16

      ヘナのすばらしさ、

             面白さ!

 前記で日本の戦国武将が白髪を草木染して隠したという事を書きましたが、ヘアーカラーというものは古くは古代エジプト時代には定着していたようです。

 その中で最も有名なものは「ヘナ」です。私はもうこれがなしでは人毛は染められないと惚れ込んでいます!?ただし白髪染めだけでが・・・。

 ヘナはミソハギ科の常緑低木の白またはピンクの花の植物で北アフリカが原産です。このヘナの葉を乾燥させて粉にして水で溶かして使用します。使用目的はヘアーカラーやマニキュア、ヘナタツーと呼ばれる刺青の染料として使用されました。その原理はヘナの成分のローソンという赤色色素が毛髪のタンパク質のケラチンに絡み合い発色するという性質を利用しています。このケラチンは毛髪だけではなく、爪も同じケラチンのため、マニキュアとしても利用でき古代エジプトの女王クレオパトラが気に入って使用していたことは有名です。またアラブ馬のたてがみを染めたり、切り傷や炎症の治療薬としても使用していたようです。

 そして現代もヘナは確かに天然ハーブのカラー剤で髪を傷めずいいのですが、天然100%のヘナはまず色が染まりきるまで時間がかかり、やはり一般の化学染料に比べると染まりも弱く、色落ちが早いというデメリットがあり、またパーマがかかりにくくなると嫌がる美容師さんもおられます。

 私も同様に天然100%のヘナは仕事の上ではとてもお客様を満足させる自信がないので、微量の化学染料やウコン、ラベンダー等のハーブカラーやトリートメントのためのコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、そして脱毛予防に効果のあるリジンを含む蚕の糞を調合して使用しています。それ以来何時間もかかっていたヘナカラーも15分ほどできれいに仕上がるようになりました。

 

 

Access

尼崎市でヘアサロンを運営すると共に様々な頭髪ケア製品の開発も手がけています

概要

店舗名 ハヤセ発毛倶楽部
住所 兵庫県尼崎市武庫之荘1-21-9
電話番号 0120-887-215
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜日 火曜日
最寄り 武庫之荘駅より車4分

アクセス

サロンでの施術で得た知見を活かした、オリジナリティのある頭髪ケア製品やファイスケア製品の開発力が強みです。開発した製品はサロンだけでなく、オンラインでも購入できますので、全国のお客様にご利用いただけます。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事